たった一つの冴えた生き様

The Only Neat Way to Live - Book reading, Fitness

【英語】TEDを使ってリスニングの強化を試みる

こんにちは!
今回は、最近英語のリスニング力強化のために行っていることについて書きたいと思います。英語については、やらなきゃとは思いつつなかなか手を出せていない人も多いと思うので、なにかの参考になれば嬉しいです。
 

 

英語に対するモチベーション

冒頭に書いたとおり、最近英語のリスニング力強化のための勉強をしています。もともと仕事上英語を使う機会は多く、書類を読むためのリーディング、メールや書類を作るためのライティング、海外の方との打ち合わせなどで必要なリスニング / スピーキングのそれぞれのスキルが必要です。
 
リーディング・ライティングは割と日本の学校教育で重視されていることもあり比較的得意で、スピーキングも意外と度胸を持って場数を踏んでみると何とかなるなと思えるようになりました(笑)
 
一方で、リスニングは学生自体にそんなにちゃんとやっていなかったこともあり、未だにちょっと苦手意識があります。双方向の会話中であれば、聞き取れなかったところを言い直してもらったり、正しく聞こえたか自信がない部分はこちらから確認したりできますが、一方的に聞く立場になるプレゼン等はイマイチ付いていけてないなと感じることが多いです。あとは単純に何度も言い直してもらったりするのはちょっと申し訳ないなと感じるというのも有ります。
 
そんなこともあり、もう一段階英語のレベルを上げるためにリスニングの強化に乗り出したわけです。
 

TEDとは?

タイトルにも有るとおり、今回の勉強ではTEDを使ってリスニング力の向上を図っています。TEDについてはご存知の方も多いかもしれませんが、一応知らない方のために説明しておくと、インターネット上で利用可能な英語のプレゼンテーションの動画配信サイトのようなものです。実際はもっと色々と活動をしている団体のようなので、詳しいことはwikipediaや公式ページを見てみると良いと思います。

 
本当に様々なバックグラウンドを持つ方々が多岐にわたる分野の魅力的なプレゼンテーションを行っていますので、英語の勉強という枠にとらわれず、日本語字幕で興味のある分野のプレゼンを見るだけでも十分楽しめると思います。
 

具体的勉強法

では、実際にどのように勉強をしているかについて書きたいと思います。とはいえ、これがベストな勉強法かと言われるとあまり自信がないですし、もっと良いやり方が有るかもしれません。ただ、今のところ私自身は結構効果を実感していますし、結局人それぞれやりやすいやり方があると思うので、なにかの参考になればと思います。
 
基本的な考え方は、一つの動画に対して下記の4ステップを1日1ステップで進めます。
1.まず字幕なしで聞いてみる
2.英語字幕で聞きながらシャドーイング
3.日本語字幕で聞く
4.英語字幕でもう一度シャドーイング
 
* シャドーイング:字幕を見ながら、プレゼンターにちょっと遅れて同じことを話す
 
コンセプトとしては、まず字幕なしでどの程度理解できるかをチャレンジ、その後英語字幕でなんとなく全体の意味を取りつつ、シャドーイングでリズムを捕らえる。そこで一回日本語字幕をはさんで全体の意味を完全に把握したあと、もう一度英語字幕でシャドーイングでリスニング力を鍛えるというサイクルになります。やはり音読をするかどうかはリスニング力に大きく影響を与えると思うので、単に聞くだけにとどまらずにシャドーイングをすることは重要です。
 
これだと一つの動画あたり4日かかるわけですが、これを一日ずつずらしながら4つの動画を並行して行います。つまり、一日あたり字幕なしで一つ、英語字幕で二つ、日本語字幕で一つの動画を見るという形ですね。
 
どの程度結果が出るかはまだわかりませんが、今のところは割とリスニング力は付いてきているような実感を感じます。まずは30日間継続することを目標にしています。30日間チャレンジという発想は下記の動画からもらっています(なかなか面白いプレゼンです)
 

まとめ

今回は英語のリスニング強化についての記事を書きました。いずれは英語の強化という視点を離れて、純粋にテクノロジーやビジネス等のトレンドについての情報を得るためにTEDを使えるようになるといいなと思っています。
それでは、また!